Language: English / 日本語

田中研で研究したい東京科学大学生および他大学生へ

研究室説明会のお知らせ(2025年4月18日 更新)

研究室説明会:大学院入学希望者向け

田中研の説明と見学を、対面と Zoom のハイブリッド形式で行います(ただし Zoom は説明のみ)。
人数把握のため事前の参加登録をお願いします。

研究室概要

当研究室は2015年11月に設立されました。当研究室では、ハチドリやペンギンなど羽ばたき翼で流体中を自由自在に飛翔・遊泳する生物の力学的メカニズムを明らかにし、マイクロ加工技術を応用して小型で安全な飛翔・遊泳ロボットを開発します。これを通して生物が持つ「やわらかさ」と「微細構造」を取り入れた新しい生物規範型機械の創造を目指します。

IEEE/RSJ IROS2024(2024年10月14日)
ペンギンロボットの羽ばたきによる様々な機動遊泳
日刊工業ビデオニュース(2024年7月24日)
羽ばたき遊泳で秒速1.8m 東工大、ペンギン型ロボ開発(ロボメック2024学会発表)
あしたワクワク未来予報(5分番組 2022年11月放送)
ペンギン体毛模倣リブレットの流体抵抗低減効果の研究紹介
ガリレオX 生物から学ぶ新技術 深化するバイオミメティクス(2020年8月放送)
(3:37~) ペンギン模倣羽ばたき機構の紹介

ニュース

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


@AeroAquaBiomim



@AeroAquaBiomim


Science Tokyo

School of Engineering

Dept. Mech. Eng.

Grad. Major in Mech. Eng.

Tokyo Tech

JKA-Cycle

Keirin

Softrobot

HB2017

Copyright © 2016 Aero/Aqua Biomimetics Lab. All rights reserved.